【石組レイアウト用】液状接着剤|石と石をしっかり接着◆動画解説あり
なら 手数料無料で 月々¥220から
3苔ポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で5月1日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥8,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
◆狭い隙間に接着剤を流し込むのに便利な【極細ノズル】3本付き
◆別売りの液状接着剤の補助材とあわせて使用してください。
https://www.kokenomori.com/items/33057956
内容量:20g
主成分:シアノアクリレート
メーカー:カミハタ
【使用方法】
1、接着させたい石と石の間に、補助材(別売り)を適当な大きさにちぎって挟みます。
2、補助材に浸み込ませるように、接着剤を流し込みます。
3、固まるまで強く抑えておきます。
◆使用方法はこちらの動画も参考にしてください。
https://youtu.be/UB7FLGiEfQU
【注意】
・接着剤が指につかないように注意してください。
・子供の手が届かない場所に保管してください。
石と石の接着におすすめの接着剤

テラリウムのレイアウト時、石と石を接着するとき必要になるのが接着剤。
すばやく接着する、使いやすい液状接着剤です。細いノズルがついているので、細かい作業にもぴったり。
接着面の少ないゴツゴツした石同士をくっつけたい場合は、補助材を合わせて使うのがおすすめです。
接着剤と補助材の使い方
補助材を手でちぎり、接着したい石の面にのせていきます。

接着したい石同士を、補助材をはさんで合わせます。
石と石の間にクッションのように補助材が挟まっている状態ですね。

手で石を押さえたまま、接着剤を補助材に浸み込ませていきます。
液ダレしないよう、少しずつ慎重に。
石を押さえた手は離さないまま、補助材をめがけて接着剤を流し込んでいきます

10秒ほどで硬化します。
石がしっかり接着されました!

詳しい使い方を動画でチェック!
文章で読みたい方はこちらをどうぞ。
https://www.y-michikusa.com/blog/blog/4448/

補助材の購入はこちら
https://www.kokenomori.com/items/33057956
お得な接着剤・補助材のセット
https://www.kokenomori.com/items/57772263