【コケのカビ対策・殺菌剤】GFベンレート水和剤 0.5g×10袋入り
¥880
なら 手数料無料で 月々¥290から
苔テラリウムのカビ予防・カビ対策におすすめの殺菌剤です。
◆カビが発生してしまったときに
◆カビが発生しやすいシーズン前の予防として
<内容量>
0.5gx10袋入り
<有効成分>
ベノミル
<使用方法>
・予防で使用するとき 1袋を1リットルの水に希釈(2,000倍)して使用してください。
・カビが発生しているとき 1袋を250mlの水に希釈(500倍)して使用してください。
・カビが発生しているときには、カビを綿棒などで取り除いてから散布してください。
・カビ発生時、一度では効かないことがあるので、期間をあけて複数回散布してください。
〇苔テラリウムのカビ対策についてはこちらの記事も参考にしてください。
https://www.y-michikusa.com/blog/blog/724/
〇使用上の注意
・同封の取り扱い説明書を読んでから使用してください
・体調のすぐれないときは使用しないでください
・誤って飲み込んだ場合には吐き出させ、直ちに医師の手当を受けてください
・吸い込んだり浴びたりしないよう注意して下さい
・子供やペットの届かない場所に保管してください
4苔ポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で1月27日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥8,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
テラリウムのカビ対策に、常備しておきたい薬品です
苔テラリウムのカビ予防に、ランなど植え替え時の殺菌に、幅広く使える薬品のひとつです。
また、希釈濃度を変えて、カビが生えてしまったときにも使えます。
使い方を覚えておきましょう。
予防に使うときは、2000倍希釈
カビ予防として使うときは、2000倍溶液を使います。
1袋(0.5g)を1リットルの水に希釈して溶液をつくります。
水やりのように、全体にまんべんなくスプレーしておきます。
テラリウムを作ったばかりのときや、季節の変わり目に、予防として使うとよいでしょう。
ランを植え替えるとき、株分けをするときなどの殺菌剤としても使います。
こちらも2000倍溶液です。
カビが発生してしまったときは、500倍溶液
カビが発生してしまったときは、まずは物理的にカビを取り除きましょう。
綿棒やティッシュなどを使い、カビを拭きとります。
250mlの水にベンレート1袋(0.5g)を溶かした500倍溶液をスプレーします。
しばらくはカビが再発しないかどうか、注意深く観察しましょう。
カビが再発していたら、同じように再度カビをふきとり、薬剤をスプレーするのを繰り返します。
詳しい使い方は動画でチェック
カビの予防と対策については、こちらの記事も参考にしてください。
カビと見間違えやすい「コケの仮根」との比較も掲載しています。
https://www.y-michikusa.com/blog/blog/724/