ショエノルチス スコロペンドリア Schoenorchis scolopendria【ミニコルク着生ラン】#07
¥4,400
なら 手数料無料で 月々¥1,460から
テラリウムにおすすめ小型のラン科植物です。
◆写真は参考です。1点1点コルクや植物の形が異なります。
◆このままガラス容器に入れて着生テラリウムとして育てることができます
◆コルクから外して、流木などに着生させることも可能です
ミニコルク着生ランの育て方・飾り方についてはこちらの記事をご覧ください。
https://www.y-michikusa.com/blog/blog/7219/
〇おすすめガラス容器フィット100High
https://www.kokenomori.com/items/32805199
【育てやすさ】☆☆☆
◆テラリウムでの育てやすさの指標です。五段階評価☆が多いほど育てやすい。
【いつでも相談できるので安心】
苔テラリウムの栽培相談は公式LINEより受け付けています。
お得なお買い物情報も配信中です。よかったら登録してください。
https://lin.ee/k82rg8P
●よくある質問Q&A集はこちらにまとめてあります。
https://www.kokenomori.com/blog/2019/10/12/144906
22苔ポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で1月18日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥8,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
ミニコルク着生ランの楽しみ方① コケを植えて楽しむ
ミニコルク着生ランのミズゴケ部分にコケを植え、そのままガラスケースに飾って楽しむ方法です。
タマゴケ、アラハシラガゴケ、ホソバオキナゴケ、ヒノキゴケ、ホウオウゴケなどを一緒に植えて楽しむことができます。
おすすめのガラス容器・砂利をこちらのページにまとめました▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5746641
ミニコルク着生ランの楽しみ方② 流木などに付け替える
コルクから流木などに付け替えることもできます。
着生するまでに少し時間がかかりますが、よりダイナミックに着生ランを楽しめます。
ミニコルク着生ランの楽しみ方③ レイアウトに組み込む
テラリウムのレイアウトに組み込む材料としても使えます。
流木に付けたランをレイアウトしたり、活着君の壁に着生させたり、工夫次第で様々な楽しみ方が広がります。
コケと一緒に育てる植物をもっと学びたい方に。
「テラリウムで育てる植物図鑑」を出版しました!
シダ植物、ラン科植物、食虫植物、樹木、クライマープランツなど、ジャンルごとに育て方や植え方の基本を解説しました。
コケ以外の植物をテラリウムに植えたいとき、ぜひ参考にしてください。
オプションからセットにしていただくとお得に購入できます。
Amazonでも販売中
https://x.gd/7KohC
その他の植物カテゴリーはこちら
シダ植物▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5083053
ジュエルオーキッド▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5130736
ミニコルク着生ラン▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5130740
その他のラン▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5130741
つる性植物▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5452055
食虫植物▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5898912
カラーリーフ▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5898914
その他の植物▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5083056
ミニコルク着生ランの楽しみ方を動画でチェック!
3つの楽しみ方を動画で解説しています。
文字で読みたい方はブログ記事をどうぞ▼▼
https://www.y-michikusa.com/blog/blog/7219/