カテゴリから選ぶ


シーンから選ぶ


テラリウムを値段から選ぶ



SHOP INFO

ミズゴケ 苔テラリウム作製用素材苔 ◆ビオトープにおすすめ

ミズゴケ 苔テラリウム作製用素材苔 ◆ビオトープにおすすめ

ミズゴケ 苔テラリウム作製用素材苔 ◆ビオトープにおすすめ
¥990

なら 手数料無料で 月々¥330から

4苔ポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。

※この商品は、最短で3月31日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥8,800以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ゆうパック

    日本郵便が提供する宅配サービスです。荷物追跡に対応しています。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,710

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥1,200

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥1,200

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥1,200

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥1,200

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥1,200

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,310

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,440

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,440

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,710

    • 沖縄

      ¥1,810

※¥8,800以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「y-michikusa.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「y-michikusa.com」を許可するように設定してください。

オープン型テラリウムの他、ビオトープにおすすめの種類。フタがあるテラリウムではうまく育たない。湿地に生えるコケで、瑞々しい姿が綺麗。水は多めにして、フタなし容器で育てると育てやすいです。色が薄くなってしまったときには、液体肥料を補いましょう。

【育てやすさ】☆☆☆☆
◆テラリウムでの育てやすさの指標です。五段階評価☆が多いほど育てやすい。
◆コケに関する詳しい解説はこちらもご覧ください。
https://www.y-michikusa.com/koke/%e3%83%9f%e3%82%ba%e3%82%b4%e3%82%b1/
◆苔テラリウムの育て方説明書付

【容器サイズ】直径9cm x 高さ4.5cm

・自分で苔テラリウムを作りたいという方向けの素材苔です。
・テラリウム用下処理済みのコケです。
・この容器はコケ栽培用ではありません。購入後ガラス容器などに移植して下さい。
・使用までは直射日光を避けて涼しい場所で保管して下さい。

●育て方説明書付き
詳しい育て方はこちらもご覧下さい。
http://www.y-michikusa.com/kokenomori.html


【道草の素材苔】

●契約生産者より良質なコケを仕入れています。

●コケを丁寧に洗浄しているので、すぐに植え付けできます。


【いつでも相談できるので安心】
道草では苔テラリウムの栽培相談をいつでも受け付けています。お問い合わせフォームよりご相談ください。
お問い合わせフォーム 
https://thebase.in/inquiry/michikusa3

●よくある質問Q&A集はこちらにまとめてあります。
https://www.kokenomori.com/blog/2019/10/12/144906

#水のある作品におすすめ

園芸用植え込みに利用するミズゴケの仲間

主に湿地に自生しています。

園芸用植え込みに利用するミズゴケの仲間。

常に湿った環境を好みます。

植え込み材として広く利用されていることから、乱獲にあい種類や地域によっては絶滅危惧種に指定されています。

道草のコケは、丁寧に洗浄・殺菌しています

全国のコケ農家さんから入荷したコケは、道草で丁寧に洗浄・殺菌作業を行っています。

カビや虫の発生をできる限り抑え、すぐにテラリウムにお使いいただけます。

あまったコケの保管方法は動画で確認!

使いきれなかったコケの保管方法を動画で紹介しています。

適切に保存すれば、一度で使い切れなくても大丈夫。1ヶ月ほどを目安に使い切ることをおすすめしています。

コケの植え付けには専用ソイルがおすすめ

テラリウムでの植え付けには、専用ソイルがおすすめです。

有機物、栄養分の多い土は藻やカビが発生しやすく、失敗の原因に。

庭や山の土を使うと、虫の卵がひそんでいることもあります。

清潔で肥料分が少なく、適度な粒状のソイルを使うことで、テラリウムを長く美しい状態で育てることができます。

道草の専用ソイルは、コケ盆栽にも使用できます。

苔テラリウム専用SOIL・石・砂利などの素材はこちら▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/728229

植え付けに必要なツールが揃う、ツールセット

植え付けやメンテナンスに使うツール類も扱っています。

最初はピンセットとハサミ、霧吹きがあれば始められます。

道具一式を最初に揃えたい方は、お得な8点セットがお買い得です。

「メンテナンスツール8点セット」
https://www.kokenomori.com/items/8984420

基本をしっかり学びたい方は、書籍がおすすめです

道草で出した最初の書籍。

はじめての苔テラリウムづくりに欠かせない知識をぎゅっと1冊にまとめました。

2018年に出版され、じわじわと8刷・累計2万部を突破。もっとも読まれている苔テラリウム参考書です。

「部屋で楽しむ小さな苔の森」
https://www.kokenomori.com/items/12261919

コケと一緒に植えたい植物いろいろ揃っています

コケと合わせて植えられる小型の植物たち。合わせてお楽しみください。

シダ植物▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5083053

ジュエルオーキッド▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5130736

ミニコルク着生ラン▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5130740

その他のラン▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5130741

つる性植物▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5452055

食虫植物▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5898912

カラーリーフ▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5898914

その他の植物▼▼
https://www.kokenomori.com/categories/5083056

困ったことがあったら、LINEで相談

LINEで栽培相談を行っています。困ったことがあったらいつでもご相談ください。

お友達登録はこちらから https://lin.ee/k82rg8P

通報する

ショップの評価

最近チェックした商品

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「y-michikusa.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「y-michikusa.com」を許可するように設定してください。