カテゴリから選ぶ


シーンから選ぶ


テラリウムを値段から選ぶ



SHOP INFO

【数量限定10台】復刻・ワーディアンケースー19世紀貴族が愛した小さな温室

【数量限定10台】復刻・ワーディアンケースー19世紀貴族が愛した小さな温室

【数量限定10台】復刻・ワーディアンケースー19世紀貴族が愛した小さな温室
COMING SOON
¥33,000

165苔ポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。

2025年9月13日 00:00 から販売

※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

販売開始のお知らせを希望する

販売開始が近くなりましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

  • ※ 販売の期間変更や、販売停止時にはメールは送信されません。
  • ※ @thebase.inからのメール受信許可設定をお願いします。

メールアドレス

登録完了

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

  • ※ @thebase.inからのメール受信許可設定をお願いします。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「y-michikusa.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「y-michikusa.com」を許可するように設定してください。

【ステントグラス作家IKUIT×道草共同制作】

19世紀、ヨーロッパの貴族たちが異国の植物を手に入れるために使った『ウォードの箱(ワーディアンケース)』をモチーフに、ステンドグラス作家のIKUITさんにガラスケースを作っていただきました。

テラリウム制作・メンテナンスの利便性も考慮した、道草のオリジナルデザインです。

素材:ガラス
サイズ:幅250×奥行150×高さ230㎜
通気用ストッパーパーツつき

◆色ガラスの模様は1点ずつ異なります
◆ガラスに気泡が入る場合があります
◆写真は参考品です。手作りによる1点物ですので、微妙な差はご承知おきください

IKUITさんInstagram
https://www.instagram.com/ikuit4129/

ワーディアンケースについて
https://www.kokenomori.com/blog/2025/09/03/142307

植物育成に適した、こだわりのデザイン

植物を育てるケースとしてこだわったのは、ケースの開け閉めと換気のしやすさ。

植え付けやメンテナンスのときには、大きく蓋が開く必要があります。

作業に両手が使えるよう、蓋を固定できるストッパーを特注で作っていただきました。

ストッパーを使って蓋を最大まで開けた様子。メンテナンスや植え付けなどの作業がしやすい設計です。

また、ストッパーを縁にかませることで、通気のための隙間を2段階につくることができるようになっています。

植物の種類や状態によって、通気の加減が変えられるので安心。

もちろん、ストッパーを使わないで密閉度高く使うこともできます。

屋根の一番高いところまでの高さは23㎝。

苔だけでなく、シダやジュエルオーキッドなど背が高くなる植物も安心して植えられる大きさです。

IKUIT×道草コラボの詳細はこちら

19世紀に使われたワーディアンケースの話や、IKUITさんがステンドグラスの技法で取り組んでいる植物のためのガラス容器のことなど、詳細はこちらのページに!

https://www.kokenomori.com/blog/2025/09/03/142307

特別なガラス容器を、この機会にぜひお手に取ってくださいね

通報する

ショップの評価

最近チェックした商品

COMING SOON